地域の違い
チェインスモーカーズの「パリ」って憧れの場所って意味らしいですよ。
賃貸物件探しのコツや気を付けるべきことをまとめました。4月の新生活に向けての引っ越しは大戦争です。
家から近いのにわざわざホテルに泊まってきましたが、最高でした。
私のストレス発散法の1つでもある夜道の徘徊。ここ1年程は出来ていなかったのですが、久しぶりにしたらものすごく気持ちよくて楽しかったです。
うちの姉はよそで育ったのかも知れないというほど、価値観が違う。
妻は夫のお世話を何でもかんでもやってあげなければいけないのか、夫は自分のことぐらい自分でやればいいのではないかと思った話。 うちの夫は違うので、一緒にしないでほしいともやもやしました。
県外でわざわざヘアカット・銀行口座解約・買い物。自分の変化と体調について。 旅行をしたのでそのことをまとめたら、旅行とは言えない内容でした。
あと1ヶ月ほどで東日本大震災から10年が経とうとしているタイミングでまた大きな地震がありましたね。皆様大丈夫でしょうか。せっかくなので当時の思い出と引っ越してから驚いたことの話でもしようと思います。 2011.3.11 地震発生時 当時中学2年生だったの…
雪が積もるとテンション上がっちゃう系の大人です ※右から左に呼んでください 雪が積もった日あるあるを思い出しつつも、初めての体験に驚いた 心配よりもわくわくしてた 地元は全国的にみるとまぁまぁ寒いところで、雪が積もることもたびたびありました。た…
疲れがえぐすぎてもうびっくりすぎた バイトして矯正クリニック行って15時過ぎに帰ってきたんですが、ものすごく体力が落ちていたようでソファに座った瞬間すごい疲労感と吐き気がしました。吐き気がするぐらいの疲労感は久しぶりですなー。せっかくなので、…
以前書いた記事の続きのようなものです。 pengwinol.hatenablog.com pengwinol.hatenablog.com ようやく耳鼻科に行くことを決意 今住んでいるところへ5月頃に引っ越してきたのですが、その頃から喉の圧迫感や息のしずらさ・痰が絡んだような感覚が出てくるよ…
今住んでいるところが田舎で仕事が少ないしバイトの募集も全然していないという話はこの前書いたのですが、その後あることに気づきました。 履歴書の購入と証明写真撮影の旅 面接日が決まった翌日、まず履歴書を書かないといけないので履歴書の購入と証明写…
ブラック気味な会社で適応障害が復活した話。今回は言葉遣いが気になった出来事。
前回はこちら⇒ 【12】 地域柄の問題…? ※トレスポプテピピックの1話前半がめちゃくちゃ好きなんですけど、会社の人にそのことを話したら意味が分からないと言われました。 地域柄じゃなく会社柄の問題…? ブラッキーな会社に入って方言による壁を感じました…
前回はホールディングアーチをつけて辛かったことを書いていきましたが、今回は装着後10日目以降の変化などについてです。 ホールディングアーチをつけたその後の経過 装置装着11~14日目 装置装着15~21日目 装置到着22~28日目 初めてのホールディングアーチ…
前回はこちら⇒ 【11】 言葉を正確に理解できない 言葉の壁って思ってたより高い 地方出身者とももちろん⇒地方出身者ももちろん 自分が周りと違うせいだった やったって言わなかった…? 前回も書きましたが、ブラッキーな会社では仕事を新しく教えてもらった…