ぺんぎんろーる

海と坂のある街

アラサーの愚痴と生活の記録。

自己紹介

スポンサーリンク

f:id:pengwinol:20211005111045p:plain

 

そういえばきちんと自己紹介を書いていなかったので書くことにしました。

この記事を読んでから他の記事を読んでいただくと、話の内容が理解しやすいと思います。

 

※2025/05/04時点の自己紹介記事になります。

 

 

 

 

 

 

名前の由来とペンギン

f:id:pengwinol:20210208172917j:plain

ペッペサンゴウといいます。

小学生の時、友達が持っていたペンギンのぬいぐるみの名前を「ぺっぺ」とし、その後私がペンギンのぬいぐるみを買ったので「ぺっぺ二号」となりました。

そこから、ユーザーネームをつけるときに第三のペンギンってことで(?)「ぺっぺ三号」・「ペッペサンゴウ」となりました。

※リアルで友達から「ぺんぎん」と呼ばれていたことがあります。


ちなみにぺっぺ二号は、ラインスタンプやブログ内で出てくるペンギンのイラストのキャラです。

記事内の吹き出しのアイコンで自分の発言の時はペンギン(ぺっぺ二号)にしていますが、あくまで私の代理のキャラという大変ややこしい立場になっています。

ひとまず、このブログ内ではペンギン=私(ペッペサンゴウ)と思ってください。

 

 

 

簡単な経歴

出身地は東日本の某県です。地方ですがわりと都会の方でした。

住んでいた県・現在住んでいる県は伏せていますが、他の記事をよく読んでいれば普通にどこか分かるかもしれません(笑)

 

 

新卒入社の会社で適応障害発症

就職を機に関東某県に引っ越し。

就職先で上司に好意を持たれたことが原因で適応障害を発症、2ヶ月ほど休職しました。

休職中に婚約者の転職が決まったので、一緒に引っ越すために1年半ほどで会社を退職しました。

その時の出来事はこちらのカテゴリーから↓↓
pengwinol.hatenablog.com

 

ほとんどこの時の思い出記事は書いてません。

 

そのうち書こうと思ってたけど、時間が解決してくれて書く気が起きなくなっちゃったな。

 

 

半年間のニート期間中に焦って転職活動

婚約者の転職先は西日本の某県。初めて西日本で暮らし始めました。

3ヶ月ほどニート生活をしたのちに転職活動を再開したのですが、なかなか就職先が決まらず。

また適応障害がなかなか良くならなかったこともあり、焦っていました。

がむしゃらに活動を続けて3ヶ月ほどしてようやく転職先が決まりましたが、焦りからか正常な判断ができておらずブラック企業に就職してしまいました。

 

 

ブラック企業に入社し、また適応障害悪化

転職先の会社は訳の分からない規則や就業規則が多く、3日目にして入社したことを後悔、適応障害が悪化しました。

 

その後どうにか仕事を頑張っていましたが、会社の人たちの異常さが怖くなりさらに適応障害は悪化。

 

心がギリギリのところでどうにか会社に行っていた時、夫が会社から辞令を出され転勤が決まり、ひと悶着あったものの1年程でようやく退職しました。



ブラック企業関連の記事はこちらから↓↓

pengwinol.hatenablog.com

 

ブラック企業の記録も最後まで書き切れていないです。

 

需要があったら書こうと思うんですが、時間が経って辛さが無くなっちゃったから書く気になれない。笑

 

 

専業主婦になり色々挑戦

同じ地方の某県に引っ越し後しばらくしてこのブログを始めました。

徐々に適応障害も良くなり、時間もたくさんあったので様々なことに挑戦中することにしました。

資格の勉強をして簿記3級・FP3級を取得、非抜歯の歯列矯正などなど……。

ただ働いてお金を稼ぎたかったので、コンビニバイトやランサーズでお金を稼いだり、ブログを書いてアフェリエイト収入を得るために頑張ったりしました。(ブログの収入はほぼゼロですが)

 

 

夫との夫婦関係が悪化し離婚を意識

その後夫の転勤が決まり、また引っ越し。

 

だいぶメンタルが強くなっていたのでやりたかったことをやろうと思い、保護猫を飼い始めたり、派遣の仕事を始めたりしました。

 

同時に夫が激務のせいかだんだんとおかしくなり(っていっても前々からおかしかったけど)、離婚を意識し始めました。

 

離婚をしようにも仕事に就いておらず収入も貯金もほとんどない状態。

 

そもそも転勤先にずっと住むつもりはないため、生活拠点を関東か地元に戻したいのですが、新居探し・引っ越し・初期費用等の為はほとんど無いため、なかなか離婚に踏み切れませんでした。

 

離婚のためにも経済的に自立しようと頑張っていましたが、引っ越し後しばらくしてからめまいが出てきてなかなか働けず。

 

ようやくめまいが回復したと思ったらコロナに感染。

 

コロナが回復し、さあ頑張ろうと思ったところで夫の転勤が決定。

 

ですが夫も関東に戻りたいと思っていたので、2人で関東に戻ることになりました。

 

 

夫婦関係再構築を目指すも離婚へ

関東に戻って早々離婚すると言われてひと悶着。

 

結局再構築することにし、夫婦関係や仕事を頑張っていました。

 

ですが日々の夫の言動が独りよがりなものになっていき、ついに私が許せない出来事があり、離婚することにしました。

 

お互い離婚に同意しているため離婚届を出すだけなのですが、何故か夫は離婚届を書いてくれず、ひとまず別居というカタチになっています。

 

最近は「元夫」という表現を使っていますが、厳密にはまだ「元」ではありません。

 

 

現在は猫と2人で仲良く暮らしています。

 

1人になって幸せだなーと思えることが増えて、毎日が充実していて楽しいですね。

 

ひとまず今の目標はさっさと夫と離婚すること!

 

 

 

好きなもの

f:id:pengwinol:20210208173146j:plain

 

趣味は野良猫の写真を撮ることです。


尾道が好きで猫探しに何度か行きました。

 

他にも、お菓子やドリンクづくり、建築展やカフェに行くことも好きです。

 

好きな動物は猫とペンギンです。

推しはwowakaさん(ヒトリエ)、gyoson氏、濵田朝日(TREASURE)、キムジュンギュ(TREASURE)です。

趣味が合う方、ぜひ仲良くしてください。

 

 

 

ブログを始めた理由

  • 辛かったときの記憶を記録することで感情の整理・消化をしたい
  • 誰かの役に立つかもしれない
  • 社会復帰は厳しいと思うのでブログで収入を得たい

という理由から始めました。

 

現在は無事に社会復帰して毎日がむしゃらに働いていますが、日々湧きあがる感情を整理したい・自分の体験が誰かの役に立つかもしれないという気持ちは変わらず、ブログを書いています。

 

まあほとんど日記になっていますが。

 

 

 

よかったら読者登録もお願いします

そんなわけで、私と話が合いそうな方や内容が役に立ったという方は是非、はてなスター・読者登録・コメントをしていただけると励みになります。 

ここまで読んでいただいてありがとうございます。

良かったら読者登録してね!今後もよろしくお願いします。