ぺんぎんろーる

海と坂のある街

愚痴と生活の記録。歯列矯正・適応障害に悩んだ社会人時代のお話など。

ラインスタンプ作りました【にっぺスタンプ 日常編】

ラインスタンプも作りました

以前ライン絵文字を作りましたが、この度ラインスタンプも作ってみました、わーい。
これで無事ラインスタンプを作るという目標を達成することができました。

前回の絵文字同様、シンプルで文字を極力入れず様々な日常場面で使えるようなものを意識して作ってみました。
ぜひ使っていただけたらめちゃくちゃものすごくとんでもなく喜びます。
たくさん使っていただけたらさらにさらに喜びます。
ぜひこちらから、またはブログのサイドバーからチェックしてみてください!
(絵文字もスタンプもバナーを作りました。)

 

 

 

 

 

ちなみにリアルの友人にも宣伝しようと思い、クリエーター名を変更しました。
名前は違いますが中身は同じ人間ですーー。
12/1には反映されると思います。
(11/30時点ではぺっぺ3号になっていると思います。)

 

感想的なもの

何年も前からラインスタンプや絵文字を作りたいと思っていたのに、なかなか大変そうで手が出なかったのですが、作り終わってみると案外簡単にできたなという印象です。
また、昔に比べて審査がすぐに終わるようになったことも、簡単に出来るように感じる要因の一つだと思います。
何年も前ですが、私が初めて作り方を調べた時は1ヶ月ほど審査が掛かるという噂がありました。
ですが私が絵文字を作成したときは1日、スタンプは即日で審査が通りました。
(もちろんガイドラインに引っ掛かるともっと時間はかかりますが、私は引っ掛かりませんでした。)
ラインスタンプを作りたいと思ってる人はぜひ一度やってみるといいですよ!!
今は以前に比べ申請もすぐに出来るし、一番大変なのはアイデア出しで、絵を描くのは思っているよりも簡単だと思います。

 

それから、作り終わってから反省点が見えてきたり、これも作ればよかったなーというのが後からポンポン出てきたので、機会があればまた第2弾を作るかもしれません。
着せ替えとかも作ってみたいなー。


 

にっぺ絵文字・にっぺスタンプ 日常編をよろしくお願いします

 

 

【歯列矯正日記】なかなか進まない【9】

 歯列矯正日記,ペンギンがもやもやしてる

 

書く必要あるのかってぐらい何もない1ヶ月でしたが、前回の調整後から今回の調整までの出来事を書いておこうと思います。

 

 

  • 2回目の調整後
  • 3回目の調整
    • 器具の作り直しになるかも
    • ショックでやけ買いやけ食いした
    • 矯正直後からの様子
  • まとめ
  • 次回のお話 

 

 

続きを読む

オートミールで低血糖症状の改善を期待

オートミールで低血糖症状の改善を期待

 

ダイエットのために食べてる方が多いのでオート―ミールっていうとダイエット目的と
思われそうですよね。

 

私の場合はどちらかというと栄養をきちんと取ることの方が目的だったりします。

 

 

 

 

 

オートミールを買った理由

オートミールを買った理由

そもそもなぜオートミールを買おうと思ったのか、私の経験談を書いていきます。



甘いものを食べすぎると低血糖症状がでる

甘いものが大好きで普段から間食をものすごいするタイプなんですが、
中学生ぐらいから低血糖症(冷や汗・手足の震えなど)が出るようになったため、
数年前からは間食に無塩ナッツを食べるようになりました。

 

低血糖の症状は”急激に血糖値が上がったのち一気に下がること”が原因らしいです。

 

(私調べなのであっているかは謎)

 

そしてナッツは低GIなので血糖値が上昇しにくいんだとか。

 

単純に甘いものを食べるのをやめればいい話ですが、なかなかやめられず。

 

かといって逆に我慢しすぎてお腹がすいてしまうと低血糖の症状が出てくるので、
ナッツに置き換えるという作戦に出ました。

 

実際ナッツを間食にすると低血糖の症状は出なくなり、栄養も豊富で体にいいので、
かれこれ7年ぐらい食べ続けてきました。

 

 

 

頼みの綱の無塩ナッツが食べれなくなった

ですが、今年の8月から歯列矯正を始めたのであまり硬いものを食べなくなりました。

まだホールディングアーチしかつけてないのですが、矯正中は硬いものと
歯にくっつくものはあまり食べないほうが良いらしいです。

 

そのためナッツも食べないようにしています。

 

……でも、間食したいのでナッツが食べたくなり、ナッツが食べれないので代わりに
普通のお菓子を食べるじゃないですか。

 

結局ナッツが食べたい欲が抑えられるわけじゃないので、ずっとお菓子を
食べてしまうという負のループ。

 

甘いものは依存性もありますしね……。

 

ナッツはビタミンや鉄分などが含まれていて体に良いですが、市販のお菓子に
なると体に悪いし太るなーと罪悪感があるのにやめられない止まらない、
で悩んでいました。



YouTubeは私の事をよくわかってると思う

んでそんな時に、YouTubeを見ていたらオートミールの美味しい食べ方や栄養に
ついての動画がおすすめに出てきました。

 

オートミールが何かよく知らず、とりあえずグラノーラに入ってるやつという
イメージしかなかった私。

 

しかし動画を何本か見てみると栄養豊富で低GIな食品という事が判明しました。

 

低GIは低血糖の症状で悩む私にとってはめちゃくちゃありがたいし、
栄養もきちんと取れるとか最高すぎでは???

 

無塩ナッツに代わる新しい間食にピッタリでは???

 

YouTubeちょうどいいタイミングにおすすめしてきて怖い。

 

そんなわけで、最近まじでお菓子食べすぎでやばいのでナッツの代わりとなる間食
としてオートミールをお迎えしました。




オートミールの基礎データ

オートミールの基礎データ

 

オートミールにはどんな栄養があり、どんな効果があるのか書こうと思いましたが
めちゃくちゃ分かりやすく詳しく書いてあるサイトを発見したので貼っておきます。

umablo.info


私が特に惹かれたのは

  • 低GI食品である
  • 鉄分を多く含む
  • タンパク質を多く含む

の3つ。

 

低GIについては始めに書いたように、低血糖の症状の予防のため。

 

鉄分について、貧血になることが度々あり鉄分サプリを飲んでいましたが、
ちょうどサプリが切れたタイミングだったのでサプリを買わずにオートミール
食べて様子を見ることにしました。

 

そしてタンパク質キレイな髪を作るのに必要な栄養素です。

 

最近マジで白髪と薄毛がやばくなってきたので(もともと若白髪+ヘアダメージで頭頂部薄め)
きちんとたんぱく質取らなきゃなーって思ってるんですが、
野菜をメインに食べがちなのでなかなか取れておらず……。

 

オートミールって栄養が豊富だし最高じゃん。

 

めっちゃ今の私に必要な食べ物(?)




オートミールの食べ方は色々ある

オートミールの食べ方

結局オートミールってどうやって食べればいいわけ?

食べてみたらまずかった……。

 

という方のために、オートミールをどのようにして食べるのかご紹介します。

 

作り方

基本的に1回20~50g、多くの人は30g食べているようです。

 

ちなみにグラノーラのようにそのまま牛乳をかけて食べるわけではありません。

 

お皿にオートミールを入れてひたひたになるぐらい水や牛乳などを入れ
1分半チンするか、鍋に入れてぐつぐつ煮込んでから味をつけて食べます。

 

オーバーナイトオーツの場合は容器に入れて一晩寝かせるだけ。

 

米を炊くよりも簡単です。

 

ちなみに私は、お皿にオートミール30gと豆乳150gを入れて2分チンしたら
沸騰してお皿から漏れ出てました。

 

深めの容器にしても漏れ出るし2分チンはダメ。

 

レンチンは1分半。



食べてみての感想

届いてから1週間程食べ続けてみましたが、色々思ったことがあります。

 

①.甘くして食べるよりご飯の代わりとして食べたほうがおいしい

最初は豆乳と蜂蜜で食べてましたが、そんなにおいしくないし食べてる途中で味に
飽きてしまいました。

 

甘くして食べようと考えていましたが微妙だったので、試しにおじや風にして
食べることに……。

 

そしたらこれがめちゃくちゃおいしい!

 

茶漬けにしたり卵がゆ風にしたり色々しましたが、オートミールをご飯のようにして
食べたほうがおいしく食べれました。

 

YouTubeとか見てるとお食事系のレシピが多いなーと思ってましたが、食べてみて
理由が分かりました。

 

②.幅広い使い方ができる

甘い系よりもお食事系のほうがおいしいって書いといてアレですが、お菓子も
おいしく作れました。

 

と言ってもクッキーしか作ってませんが。

youtu.be


めちゃくちゃ簡単で、このレシピで3回ぐらい作ってます。

 

素朴な感じで地味に癖になる味です。

 


オートミールを粉状にすると小麦粉の代わりのように使えてすごく便利です。

 

オートミールフラワーというらしいですね。

 

まだ私はクッキーしか作っていませんが、クッキー以外のお菓子のレシピも
たくさんありますし、ハンバーグのつなぎにしたりお好み焼きにするレシピも
ありました。

 

お菓子にもごはんにも使えるのは万能すぎる。

 

 

万能すぎて逆に食べすぎた

こんな感じで、結局朝・昼・間食でオートミールを食べてます。

 

850g分オートミールを買ったのですが、普通に食べすぎてるので1週間で
半分ぐらい使いました。

 

2週間で850g食べきりそうです。

 

お菓子バカ食いするよりはマシかなって思いますが普通に太りそうです、
痩せるために食べてるわけじゃないけど。



体の変化

食べ始めてから1週間なので大した変化を感じていませんが、強いて言うなら
便通が良くなったかも……?

 

胃腸の調子が悪いタイプの場合食べ始めはお腹を下すと思いますが、しばらく
続けると調子が良くなるかもしれません。




今回購入したオートミールとおすすめ

購入品とおすすめのオートミールをご紹介します。

 

購入したオートミール


 

 

今回購入したのはこちらです。

 

私が買ったときは899円でした。

 

とりあえず初めてだったので量が多すぎず少なすぎず、かつ安いものを選びました。

 

850gって割と多いなって感じですが、楽天で探すと基本1kg・2kgとか300g×8セットみたいなのばっかです。
少ない量(300gぐらい)を買うなら近所のスーパーで買っとけってことなんですかね。


おすすめのオートミール

私は値段だけしか見ずに買いましたが、無添加のものを意識して選んだほうが
良いそうです。

 


 


量が少ないやつ全然ないじゃん!って思ってましたが、ちゃんと探すと250gのも
ありました。

 

初めてなら250gでお試しするのもいいかも。

 

 

 


 


様々な検査をしてオーガニックと認定されたオートミールです。

 

次はこれを買おうかなーと思っています。

 

 

 

最後に

そんなわけでオートミール試してみた報告でした。

 

今後も食べていく予定なので、作ってみた料理・お菓子を紹介したり、体調面が
どう変化したかまた書きたいと思います。

 

良かったら試してみてくださいねーー。




※追記

 

その後オートミールを食べたら色々な変化がありました!

 

オートミールを食べ続けて起きた体の変化はこちら↓

 

 

 

 

 

カフェポッドが届いたので淹れてみた

 

カフェポッドが送られてきました

デロンギのお試し用カフェポッド 12個

デロンギのお試し用カフェポッド

 

2週間程度と書いてありましたが2週間よりもちょっと早く届きました、やったー。
ムセッティのカフェポッドが3種類×4個入です。
んで淹れ方とか何か説明書いてあるかなーって思ったんですが、

 

デロンギお試しカフェポッド パッケージの裏面

パッケージの裏面

全く読めなかったので諦めました。
とりあえず種類が分からないのでネットで調べたのですが、ロッサは入っておらず代わりにエスプレッソと書かれているものが入っているようです。
なので、左からクレミッシモ・エボリューション・エスプレッソみたいです。
ロッサがカフェラテに適してるって書いてあったので、入ってないのはちょっと残念。

 

 


 

 

 

 

カフェラテを作ってみる

カフェポッドで入れたエスプレッソ

抽出したエスプレッソ

抽出したエスプレッソ

 

早速袋を開けてカフェポッドをパコっとはめ、抽出したエスプレッソがこちら。
クレマができてる!!
私が粉から普通にやった時は全くできませんでした。
やっぱりカフェポッドはおいしくなるようにちゃんと作られてるんですねー。
しかも袋開けてはめるだけなので簡単だし汚れないので便利。

 

 

抽出したエスプレッソにフォームミルクを入れる

カフェラテになり損ねたカプチーノ

 

初挑戦のカフェラテがこちら。
ちょっと牛乳少なかったし、いつも通りトロトロフォームミルクはできませんでした。
肝心の味はというとちょっと苦めでした。
ミルクが少ないのもありますが、どちらかというとエスプレッソが苦い感じがする。
1回目は赤いパッケージのエスプレッソ、2回目は赤紫のパッケージのクレミッシモで入れましたが、スタバやタリーズで飲むのよりも両方とも苦く感じたので、苦めのエスプレッソなのかもしれないですね。
(クレミッシモはミルクを少し増やしたのに結構苦くなりました。)
あとは普通にカフェラテ向きじゃないのかもしれない。
今度はミルクたっぷり目で入れたらちょうどいいかなーと考えています。


感想

お試しで送られてきたムセッティのカフェポッドを使ってカフェラテを淹れましたが、結構苦めのカフェラテができました。
クレミッシモに関してはダブルショットラテよりも苦いかもしれません。
本場のエスプレッソみたいにお砂糖をたっぷり入れて飲んだらちょうどいいのかも。
エボリューションはまた今度飲みます!
フォームミルクに関しては要練習なので、それまでにスチームノズルをカットしてフォームミルク上手く作れるように頑張ろうと思います。
最終目標はラテアート。

 

 

2021年2月9日追記

 封筒の裏側に説明の紙が貼ってあったのに気が付きました。

f:id:pengwinol:20210209120533j:plain

※2021/2/9追記 カフェポッドの種類


ロッサは入っていないって言いましたが入ってました!お試し版はパッケージが少し違うみたいですね。
それに賞味期限かなり長いですね!
豆は鮮度が命なので、せいぜい2週間が期限でそれを超えると参加して不味くなってしまいますが、カフェポッドなら

「家で飲みたいけどそんなに頻繁には飲まないんだよなぁ」

って人にもぴったりですね!
楽天からもお試しセットが買えるようなので、気になる方は是非試してみてください。
私にはカフェポッドめちゃくちゃ合ってて最高です。

 

 


 

 

 

 

 

退職後に最後のお給料を手渡しで受け取るためにわざわざ3時間かけて行ってきた

退職後に最後のお給料を手渡しで受け取るためにわざわざ3時間かけて行ってきた



 

 

ようやく!!最後のお給料を受け取りに行きました!!


どういう事?って思ってくれる人もいると思います。

 

簡単に説明すると、ブラッキーな会社では給料の支払いは
決められた銀行に振り込みになっているにもかかわらず、
最後の給料に関しては手渡しだから取りに来いという頭のおかしい会社です。

 

他のブラッキー社の話については、カテゴリのブラック企業から見ることができます。

 

 

 

 

 

 

 

ブラック企業は最後だけ給料手渡しな場合が多いらしい?

私が働いていたブラッキー社では、
最後のお給料のみ手渡しだから取りに来いと言う会社でした。

 

では本来であれば法律に反していないことなのか、他にもそういう会社は多いのか。

 

色々と調べました。

 

 

労働基準法において

わざわざ最後のお給料だけ手渡しだからってとりに来させるなんて、
めっちゃブラック企業臭がプンプン……。

 

ブラック企業と言えば基本的に法律を無視しているイメージがありますよね?

 

そんなわけで労働基準法に於いてはどうなのかということを調べてみました。

 

実は給料の支払いって原則は手渡しと法律で決まっており、
労働者の同意が得られた場合銀行振り込みにしてもいいとなっています。

 

新卒の時によく分からずに強制的に口座作らされて勝手に
銀行振り込みにされましたけどね。

 

でも私は手渡しより振り込みのほうがありがたいです。

 

もちろん普段から手渡しの支給ならば、最後のお給料も手渡しが普通です。

 

普段から銀行振り込みで給料を支払っているならば、
最後のお給料も銀行振り込みが普通です。

 

つまり最後のお給料だけ手渡しというのはおかしいことで、
あえて最後だけとしているのはブラック企業だと考えた方が良いでしょう。

 

 

最後だけ手渡しなのはブラック体質な会社に多い

ネットで調べてみると、
最後のお給料だけ手渡しにしている会社はやはりブラック企業に多い様子。

 

そもそもなんでそんなことをする必要が?

 

って思ってしまいますが、ようは
やめた従業員にプレッシャーやストレスを与えるために手渡しにしているんだとか。

 

働いた分の対価を受け取る義務があるのに、
最後の最後まで嫌がらせしてくる神経意味が分からないですね。

 

そして私はというとブラッキー社の退職は人生2回目の正社員退職なので、
最後の給料だけ手渡しだと言われて
すぐに「なんかおかしくない?」と気が付きました。

 

だってこれまでアルバイトをしてきたところでも、前回の正社員退職でも、
いままで給料振り込みだったのにいきなり手渡しでなんてしませんでしたから。

 

そう考えると企業面接を受けた時に、

「御社では退職後最後の給料の支払いはどうなっていますか?」

って聞きたいですよね。

 

聞いたら確実に落とされそうな気もするけど、ブラックかどうかは判断できる。

 

 

 

退職後最後の給料を手渡しにされて困ったエピソード

手渡しにされることで困るのは嫌がらせの面だけではなく、
遠方に引っ越した場合もです。

 

まあある意味、県外へ引っ越したのに
わざわざ取りに来させようとするのも嫌がらせですが。

 

社員の都合を一切考えず、決まりだからと言って
無理に取らせようとするところがいかにもブラック企業です。

 

そんなわけでブラッキー社にいた頃のエピソードをいくつか……。

 

 

給料を取りに来た人たちの話

当時私は来客対応もしていたので、
お給料を取りに来た元従業員の方の対応をすることがありました。

 

といっても人が来て玄関に行ったら
「給料を取りに来ました!」って言われるだけですが。

 

だいたいの方は普通に取りに行くのですが、中には

 

「以前こちらでお世話になっていて、うつ病で家から
出れない息子の代わりに受け取りに来たのですがー」

 

っていう人や、

 

「俺はこの会社がもう嫌なんだ!総務部まで行きたくない!!
これ以上(玄関)中に入りたくないからここで給料渡せ!!」

 

という方もいたんです。

 

なんかやばい人たちだなって一瞬思ってしまいそうですが、
それだけブラッキー社で嫌な思いをしてきたということ。

 

会社の実情を知っているだけに、やめた従業員がおかしいのではなく
完全に会社のせいだと私は思っています。

 

ちなみにうつ病の息子の代わりにとりに来た方は、
本人じゃないとかで給料をもらえなかった気がします。

 

確かに本人以外の人が貰うのはダメかもしれませんが、
それなら給料振り込みにすればいいのに。

 

入院していようが何だろうが取りに行かせる会社なのでしょうか?

 

 

遠くへ引っ越してもわざわざ取りに来させる

私は夫の転勤で県外に行くために退職したわけですが、
近隣の県だったとはいえ電車で行くのもなかなか大変なうえに、
車でも3時間はかかる場所に引っ越しています。

 

県外に引っ越すんだから振り込みにしてくれないかなーって淡い期待をしたのですが、
以前やめた方の中に、私よりも遠いところに引っ越したのに
会社まで直接取りに来た方がいたのを思い出しました。

 

確かに彼女が引っ越した土地からブラッキー社まで
車や電車で会社に行けなくはない距離ですが、
県を2つ跨ぎますし、決して近いとは言えない距離です。

 

それに彼女は当時すでに働いていたはずなので、
休みをわざわざ使ってきたということですよね?

 

たかが給料を受け取る10分程度のために。

 

また車で行くとなると、高速・有料道路無しだったら5時間かかりますし、
高速・有料道路を使ったとしても2時間半。

 

たかが10分のために高速と有料道路でお金を使いたくないですが、
たかが10分のために5時間もかけたくありません。

 

ですが彼女はちゃんと会社に来て最後のお給料を受け取りに来たわけで。

 

いやぁ、本当にクソ過ぎる。

 

そんなわけでお給料はちゃんと受け取りに行かなければいけないと、
給料振り込みは諦めることにしました。

 

 

でも結局会社に説得すればいけたんじゃ?

ちなみに話を聞いてから何か策はないかとネットで調べたので、

 

  • 会社に銀行振り込みを同意をしてもらえるように説得
  • 手紙に口座番号を書いて「こちらに振り込んでください」ってお願いする

 

とかそういう方法があるのも見ました。

 

なのでもちろん一応聞いたんですけどね、

 

「私県外に引っ越すんですけど、取りに来ないといけなんですよね…?」

 

って。

 

そしたら「会社の規則なので」って突っぱね返されました。

 

頭固すぎか!!口座振り込みにしたら
なにか困ることでもあるのか?!

 

 

 

辞めてから取りに行こうと思ってもそんな簡単には行けない

ちなみに給料は締めた月の翌月支払いになっており、
やめた月の翌月末以降に取りに来いと言われていました。

 

ですが私の場合、夫が先に引っ越しをして家具家電なし生活を送っていたので
すぐに引っ越さなければいけませんでした。

 

その為引っ越す前にお給料を取りに行くことはできませんでした。

 

手渡しならすぐに払ってくれても良くない?って思っちゃいますが…。

 

それに、無事(では全くなかったけど)退職をして引っ越したのですが、
コロナの影響もあり1・2ヶ月経っても県外に行ける雰囲気ではありませんでした。

 

コロナで自粛しろって言われてるくせに
給料を対面で取らせに来ようとするブラッキー社ヤバイでしょ。

 

そのままずるずると時間が経ち、ようやくコロナが落ち着いてきたことや
源泉徴収票を手に入れないと年末調整や確定申告の時に困ると思い、
この間ようやく受け取りに行くことにしました。

 

 

 

給料を受け取るために頑張った記録

※ここから無駄に汚いお話をするのでちょっと注意

 

1週間前~2日前の話

私は車を運転できないので夫の都合がいい日を確認し、
1週間後に行こうという話で決まりました。

 

そしてその翌日から1週間、突然便秘になりました。

 

最近はめったに便秘にならないのに突然ですよ、めちゃくちゃうける(うけない)。

 

しかもここ最近は、便秘気味かもーって思ったら
ヨーグルト食べたりストレッチしたりすると
すぐに改善されてたのにも関わらず、全く効果なし。

 

その時はあれ?って思いましたが、頭の中は

  • 「アポイントの電話するときに知り合いが確実に出るからどうやって乗り切るか」
  • 「会社について総務部に行く際にどうしたら誰にも会わずに済むか」

でいっぱいでそれどころではありませんでした。

 

アポは取らずに来てもいいと言われていましたが、辞めてから時間も経ってるし、
社会人としてアポは取っておいたほうが良いと思うし、
何よりスムーズに終わらせてさっさと会社から逃げたい

 

なので前日にアポイントの電話をしました。

 

前日の話

んでここで考えたんですが、ブラッキー社では旧姓で働いていたため
私の今の苗字を知ってる人はいません。

 

ですが、総務部のお給料を渡してくれる方は
一応私の今の苗字を知っています(手続きの関係で伝えていたから)

 

電話に出るのは元同僚の事務たちですが、
その人たちに今の苗字で電話すればバレずに総務の担当者に電話繋いでくれる説

 

ってことでさっそく電話。

 

動悸がしてきて気持ち悪くなりましたが、
一瞬で終わるんだからと自分を励まして電話を掛けました。

 

すると、別部署ですがそれなりに会話したことのある方が出てきました。

 

ここで知り合い感を出すとばれてしまうかもしれないので
しれーっと初めて会話するかのように

「以前お世話になっていた○○と申します。■■さん(総務部の担当)をお願いしたいのですがー。」

「あ、はい、わかりましたー。えっと黒豆部だった方ですか…?」

「いえー、コーヒー部です。」

 

 

部署についての説明はこちら

pengwinol.hatenablog.com

 


ばれてない!!(そりゃそうだろ)

 

てな感じで繋げてもらえましたー!やったー!

 

肝心の総務部担当者は、今の苗字名乗っても
いまいち誰だか分かってなさそうでしたが 笑。

 

まぁ、そもそも知り合いが出たぐらいで気にするなよって思われそうですが…。

 

まじで私の存在忘れてほしいので、
精神的に辛くなった会社に電話なんて仲いい人が出たとしても嫌。

 

なのでずっと電話を躊躇してました。

 

でもすんなり電話できてよかったー!

 

当日の話

そして決戦の時(?)がやってきました……。

 

移動中に働いていたころを思い出す

そして当日になったのですが、便秘は解消されておらず……。

 

流石にお腹がパンパンで辛かったので、
移動途中のコンビニ休憩でドーナツを食べてどうにかしました。

 

(便秘の時に脂っこいものを食べるとお腹壊すタイプだけど、
オールドファッション1個だったからお腹が痛くなることなく大丈夫だった)

 

そして車を進め、ブラッキー社のある市内に入ると頃になると
身体に異変が起き始めました。

 

まず動悸がし始めました。


さらに、あと30分ぐらいで着くというころには腹痛が。

 

会社に近づくにつれて症状が出てくるのを自覚しながら、
ブラッキー社に勤めていたころを思い出した私。

 

毎朝動悸と腹痛がしており、会社の近くまで来たら
トイレに駆け込んでたなぁーなんて振り返っていたのですが、
そこでようやく1週間前から続く便秘がストレスのせいだって気が付きました。

 

ストレスが胃腸に来るタイプなんでね!!(最近あまりストレス感じてないから忘れてた)

 

会社の付近まで来たものの、
腹痛と動悸がしんどいのでコンビニでいったん休憩しました。

 

当時の出社前とほとんどおんなじ状況になったので、
ストレスって体がちゃんと覚えてるんだなーって感動しました、もはやPTSDでは。

 

20分ぐらい休憩したのち、夫に車で会社の玄関目の前まで送ってもらって
「がんばる!!!」と戦に行くかの如く意気込んでから行きました。

 

目の前まで送ってもらったのは自分が逃げないようにです。

 

いざ出陣

実は玄関が最大の難関(?)。

 

コンビニと同じ感じで玄関から人が入ってくるとチャイムが鳴り、
そのチャイムを聞いて事務が来客対応をしにやってくるようになっています。

 

つまり元同僚に出会ってしまうという事です。

 

ただ突破する方法があり、それは
猛スピードで靴を脱いでスリッパに履き替えダッシュで玄関傍の階段を上がる
という方法。

 

総務は階段を上がった2階にあります。

 

総務に用事のある来客の中には、
慣れているのか勝手にさっさと上がっていってしまう方が多く、
来客対応をする事務はこちらで対応しなくていい人なんだなという認識です。
(セキュリティーガバガバかよ)

 

つまり、さっさと上がってしまえば
「総務部に用事があった人なんだなー」って思われる!

 

なので脱ぎ履きしやすい靴を履き、
急いでスリッパを履いて階段をダッシュしたのですが……

 

そもそも誰も人が来たことに気づいてなかった。

 

玄関チャイムのスイッチを入れ忘れていたようで、
そのまま誰にも会わずに総務部まで行くことができました。

 

ようやく受け取り完了

総務部に到着し、手続きの為日付と名前を書いてほしいと言われて
書こうとした時に体がめちゃくちゃ震えてました。

 

自分が思ってるよりも緊張してたみたいです。

 

そして無事にお給料を受け取ることができました。

 

あっという間だったけど長かった……。

 

帰りも誰にも会うことなく車に乗ることができ、
これでブラッキー社に用は一切なくなりました。

 

ようやく肩の荷が下りた気がします。

 

 

無事に給料をゲットしました

万が一の為車に乗ってすぐに金額を確認したのですが、
お給料が自分の思っていた額の倍ぐらいありました。

 

締め日から退職日までの分は有給を使っており、
数日しかなかったので大した額はもらえないと分かっていたのですが、
それにプラスで旅行積立金が返ってきていました。

 

旅行に行かない会社なのに旅行積立金があったので、
勝手に何かに使われてるんじゃないかと思ってました、よかったよかった。

 

移動費のほうが高くつくかもしれないと思って行かなくてもいいやと
考えてたこともありましたが、ちゃんと取りに行って良かったです。

 

 

 

法律的な面において

調べてみると最後だけは手渡しで、という会社は意外と多いみたいですね。

 

円満退職ではない限りかなり行きづらいと思いますが、
お金は受け取るべきものなので頑張って取りに行きましょう。

 

すぐに行かなくても時効までに受け取ればオッケー

でも正直受け取りに行きたくないとは思います。

 

なので、時間をたっぷりおいてから行くのもアリだと思います。

 

周りの方は2ヶ月以内に受け取っていた中、私は半年後に受け取りに行きました。

 

労働基準法に於いて、賃金請求権の消滅時効はこれまで2年でしたが、
2020年4月1日から5年になっています。(当分の間は3年とのこと)
退職金に関しては5年です。

 

時効はありますがこの期間内に取りに行けば大丈夫なので、
気持ちが落ち着き次第取りに行くのも手だと思います。

 

でも正直、最後だけ手渡しでとかいう頭おかしい会社が
5年後に行って払ってくれる気はしませんが…。

 

事前に書面で連絡を取り、そこで払わねーよって言われたら
もう労働基準監督署に申告するしかないと思います。

 

 

news.yahoo.co.jp

これはバイトのですが、正社員でも同じだと思います。

 

 

源泉徴収票について

私の場合源泉徴収は最後のお給料と一緒に受け取りましたが、
転職時などで必要になるため郵送で早めに送ってもらったほうが良いと思います。

 

源泉徴収は退職してから1ヶ月以内に交付されなければいけないので、
もし連絡しても交付してもらえない場合は
税務署に源泉徴収票不交付の届出書を提出すれば良い
そうです。

 

 

 

最後に

てな感じで、体が拒否反応起こしたけど
どうにかブラッキー社でお給料を受け取ったお話でした!

 

最後のお給料手渡しな会社が意外に多いという事実を知ってしまったので、
今回ブログに書いておきました。

 

受け取りに行かなきゃいけない皆、
めっちゃ嫌だと思うけど働いた分のお金のためだから頑張ろうな。

 

 

 

 

デロンギの家庭用エスプレッソマシンが壊れたと思ったらフォームミルクを上手に作れた

デロンギのエスプレッソマシンが壊れたと思ったらフォームミルクを上手に作れた

 

 

 

 

 

 

スチームノズルのお手入れちゃんとしてますか?

この前エスプレッソマシンの掃除をしてから、フォームミルクをよく作っています。

 

エスプレッソは単純に豆がないので作ってませんが、タンパーも買ったら作りたいと
思ってます。

 

 

 

前に書きましたが、ラテアートができるようなフォームミルクを作るには
スチームノズルを改造したほうが良いという事を知りました。

 

ですが使い方を全然わかっていなかったので、そもそもこの黒いの(ノズル)
外れるの??ってレベルでした。

 

動画を見てたらノズルを回転させてるみたいだけど外れないなーと格闘して、
左にではなく右に回したら普通に外れましたが……。


ビスとか右回しで奥に入ってく・固定されるから普通右回しで取れるとか思わなくないですか??私だけ??


<h3>スチームノズルのお手入れちゃんとしてますか?

分かりにくい部分があると思うので名称の説明

 

で、カフェポッドが届くまでにせめてフォームミルクは上手に作れるようになろうと
考え、掃除をした翌日から毎日フォームミルクを作る練習をしていました。

 

ですがなかなかうまく作れず…。

 

まだノズルカットをしていないのでカットしないとだめなのかなーなどと
考えていると、4日後突然スチームが出なくなりました。

 

 

 

スチームが出なくなったときの状態

どんな感じだったかというと、準備オッケーの緑色のライトが点いたら
スチームノブを開けてミルクを温めるのですが、ノブを開けてからスチームが徐々に
でなくなり何故か途中でパワー切れのような状態
になってしまいました。


緑色のライトはついているのでスチームが出るはずなのですが、時間をおいて
チャレンジしても途中でスチームが出なくなってしまいます。

 

スチーム管や水を供給する部分が壊れたのかと思い、試しにスチーム管から熱湯を
出すとちゃんと熱湯が出てきました。

 

きちんと水の供給は出来ている様子。

 

つまりエスプレッソマシンが壊れたわけでは無さそうです。

 

 

故障ではなくスチームノズルが詰まっていただけ?

どういう事?と思いネットで調べても、マシンの故障とかの記事ばっかり…。

 

頻繁に使ってたら3年で壊れることもあるらしいですが、

 

めったに使わずにして故障?!

 

と混乱しつつもやっぱり故障かなと諦めかけていました。

 

それでも色々検索し、ようやく「ノズルが詰まるとスチームが出なくなる」という
記事を発見。

 

え、一回外した時に洗ったはずなのに詰まってるの?!

 

と思いましたが、試しにノズルを洗剤を入れたお水につけた後、
小さく空いている穴にクリップをぐりぐり挿してみました

 

すると白い塊が……!

 

説明書に書いてあった「毎回使用後に行うお手入れ」通りのやり方で洗ってましたが
結構詰まっていたようです。

 

それ以来毎回ノズルを外して穴にクリップを刺してぐりぐりするようにしてます。

 

 

 

ノズルの穴のつまりを取る大切さ

んで、なんでスチームノズルの掃除をした話をしたのかというと、ノズルの詰まりを
きれいにしたら突然フォームミルクを作るのが上手くなりました。

 

 

f:id:pengwinol:20201027163032j:plain

 

こんな感じ。

 

ちなみにこれは、ドリップしたコーヒーにフォームミルク淹れたやつなので
カフェラテではないです。

 

まだカフェラテ用のトロっとしたミルクは作れませんが、今まで全然ふわふわの
いい感じに作れなかったのでかなり上達しました。

 

技術かなーとかノズルカットしないとやっぱりだめか?とかいろいろ考えてましたが、
ノズルの詰まりで上手く作れなかったのは盲点でした。

 

説明書にも書いてあったけど、完全にスチームが出なくならない限り
気づかない気がします。

 

 

 

デロンギの家庭用エスプレッソマシンが壊れたと思ったらフォームミルクを上手に作れた まとめ

家庭用エスプレッソマシンでフォームミルクを上手に作れるように
色々勉強・練習してる方も多いと思います。


ですが、デロンギエスプレッソマシンであれば

  • ノズルカット
  • ノズルが詰まらないよう掃除

をすれば大分上達するのではないでしょうか。

 

また、エスプレッソの抽出やお湯を出したりはできるのにフォームミルクだけ
作れなくなったという方は、広げたクリップや針金などの細い棒を穴に挿して
みましょう。

 

きっと白いカスが出てくると思います。

 

本体が故障しているわけでは無いので安心してください。

 

YouTubeとかで見たとおりに作ってるのに上手くできないなー

 

って思っている人、今すぐノズル掃除するべき。

 

 

 

【営業職優先すぎる1】ブラッキーな会社の時のはなし【15】

 

f:id:pengwinol:20210826152039p:plain

 

前回はこちら⇒ 【14

 

 

 

対身内の際の電話

f:id:pengwinol:20201026170056p:plain

f:id:pengwinol:20201026170100p:plain

f:id:pengwinol:20201026170104p:plain

f:id:pengwinol:20201026170109p:plain

 

読める字を書く気がない

f:id:pengwinol:20201026171504p:plain

f:id:pengwinol:20201026170119p:plain

f:id:pengwinol:20201026170125p:plain

f:id:pengwinol:20201026170129p:plain

f:id:pengwinol:20201026171801p:plain


マンガのエピソードは一番衝撃的だった出来事です。

病気なの?って「仕事できなさすぎるけど発達障害なの?」の方かと思いました。

 

 

 

 

 

営業職に対してありえないなーって思ってたこと

他部署の営業がどうだったのかはあまりわかりませんが、少なくとも私の部署(コーヒー・コーラ・ココア部)の営業ほぼ全員がこんな感じだったなーという話です。

普通の会社はどうなのでしょうか……、これぐらい普通なのかな……。

 

 

電話の仕方

入社してすぐに思ったことに営業の電話の仕方があります。

基本的に営業から受け取った資料等を元にいろんな資料やら伝票作成やらを作成するのですが、よくアレ?ここおかしくない?って箇所があります。

そんな時に営業に確認の電話をするのですが、よく電話をしすぎるせいなのか営業の電話対応がめちゃくちゃテキトーです。

客先にはそんなにテキトーではないのですし、もちろん営業全員がこんなにひどいわけではありませんが…。

いつも忙しいうえに地域柄せかせかした性格の方が多いので、

  • 電話に出た際に「はい」しか言わない、名乗らない
  • 「何?」「はい」といつも急いでるような返事
  • 話が終わったと思ったらすぐ切る、「失礼します」等を言わない
  • こちらが「失礼します」を言ってる途中で切る

という感じでした。


その前に働いていた会社では、電話に出たら名乗る・お疲れ様です失礼しますをきちんと言う・電話を切る際は1秒待ってから切るという事をみんな自然としていました。

連続で電話することが多かったので、その際は「はい」だけになったりしますが。

なので、社内の人間とは言え電話の仕方がかなり雑でギャップを感じました。

 

 

常に走り書き(字の汚さを直さない)

頑張って読めるようになった

これも入社してすぐに思ったことです。

ブラッキーな会社では手書きの書類やら、手書きで書いた内容をもとに資料を作ったり等、設備や自分たちがデジタルについていけないためアナログな部分がかなりありました。

なので、初めて手書きで書かれた資料を見た際に数字がなんて書いてあるのか読めなかったり、商品名が何と書かれているのか分からなかったことがそれはもうたくさんありました。

入社したばかりの頃は、

見た際にどう見ても6と書かれているのでそれで資料を作ったら先輩から「これは5って書いてあるから直して」と言われる


みたいなミスを山ほどしました。

そのためちょっとでも怪しいと思ったら先輩に確認し、少しづつ各営業の文字の癖を覚えていきました。

そして努力の甲斐もあって1ヶ月ほどするとあまり間違えなくなったのですが、それでも走り書きのような字のせいで読めない字は退職するまでずっとありました。

 

 

読めるようになったとしてもやっぱり読める字を書いてほしい

とはいえ、やっぱり人が読めないような字の癖は直してもらいたいなと思ってしまいます。

私がいた部署でも他部署(他部署に回して書類を処理してもらうので)でも、新しい事務の方が入ってきたら「何この字」って毎回思うわけです。

まぁでも、癖はなかなか治らないのでしょうがないのかなとは思いますが。

それでも!せめて字は丁寧に書いてほしいんです。

中途で入ってきた方に話を聞いたのですが、その方が以前いた会社の時は読めない字があったら書き直してくださいと書類を返却していたそうです。

ブラッキー社の事務、営業に対して優しすぎ
じゃん。

そもそも読めない字があると指摘されたら、私だったら申し訳なくてきれいに書くように気を付けると思います。

なのにブラッキーな会社の一部の営業は、ちゃちゃっと字を書き後から事務に「なんて書いてるんですか?」って聞かれるのを何度も繰り返してるんです。

もちろんたまたま急いでいて字が汚くなってしまっただけの人もいますが。

字が読めなくて営業本人に確認する時間ももったいないですし、たまに「なんで読めないの?」みたいな態度を出されると腹が立ってしょうがない。

自分を変える気なさすぎでは??自分中心すぎでは??って思ってしまうことも多々ありました。

 

 

次回のお話

f:id:pengwinol:20211005114937j:plain

 

画像をクリックすると飛べます。

 

 

 

【歯列矯正日記】虫歯治療終了と歯の様子【8】

f:id:pengwinol:20201022144153p:plain

 

  • 歯科医院通いが終了した
    • 初めての虫歯治療
    • 被せ物したらあとは終わりじゃないらしい
    • いったん終わったけど、定期的に通う予定
  • ホールディングアーチの調整後の様子
  • 2回目のホールディングアーチ調整
    • 調整が痛くて辛い
    • 2回目調整後の様子
  • よく見ると変化がある
  • 先行き不透明
  • 次回のお話

 

続きを読む

適応障害再発後半年間のヒキニート生活から脱出しようと思ったら大変だった

 

疲れがえぐすぎてもうびっくりすぎた

バイトして矯正クリニック行って15時過ぎに帰ってきたんですが、ものすごく体力が落ちていたようでソファに座った瞬間すごい疲労感と吐き気がしました。
吐き気がするぐらいの疲労感は久しぶりですなー。
せっかくなので、適応障害が再発し仕事を辞めて半年間引きこもりニートをしていた人間が久しぶりに仕事をしたらどうなったかを書いていきます。

 

 

 

会社を辞めてからの変化

さらっと先に書きましたが、ブラッキーな会社を辞めてからもう6か月経ちます。
本当にあっという間でした。
適応障害の症状について、退職前の数か月がかなりピークで、退職後も2ヶ月弱は倦怠感・無力感・頭痛・吐き気・イライラ・めまい・思考力の低下がありました。
ちなみに常に死にたいって思っているやばいタイプの人間なんですが、意外に希死念慮は割とすぐに減りました(偶にはあったりする)。
最初の2ヶ月ぐらいは、引っ越しのストレスや仕事を辞めた反動のせいだと思います。
ですが次第に良くなっていき、3か月目になると「今日朝からちゃんと動けてる!」って思うことが増えました。
そして、以前「月の半分は体調不良」と書いたのですが今は体調不良期間が1週間ぐらいになりました。

 

元気になった要因として考えられること

土地

前回住んでいたところよりも田舎な土地なんですが、住んでいる場所自体は都会(?)になった上に以前の土地よりも空気が綺麗な場所で、より地元に近い環境になったことが良かったのかもしれません。


前回

⇒工場地帯ですぐ近くに大きい工場がたくさん/空気が汚くて外は霧並みに霞むことがある/土地全体が廃れた雰囲気/店が少ない/人がいない

今回

⇒徒歩圏内のスーパーやドラッグストアが前回の3倍はある/ダイソーやらココイチやら店数がそもそも多い/人が多くて土地に生活感がある/交通量は多いが山に囲まれ海はキレイ


今思うと前回住んでいた土地は雰囲気が怖かったなって思います。
外に出るのも買い物とハロワに行くぐらいしかなかったのに、全然体調が良くならなかったのは土地が合わないこともあったのかも。
今はいろんなお店があるので、土日にふらっとカフェに行ったりショッピングモール行ったりできて気分転換になります。

 

その他の事

もちろん土地の問題以外にも色々あります。
アレルギー性鼻炎が良くなってきたことやブログをやり始めたこと、広い部屋に引っ越して部屋がスッキリしたこと、タイピー日記を1日10回は再生してること―――。
タイピー日記を最低でも10回は見てる人間なんですが、精神に大変良い動画なので心がしんどい人はぜひ見てほしい……、私の生きがい。
ブログは特にやり始めてよかったなって思います。
友人と離れてなかなか会えなくなって自分の話を聞いてもらえる機会が減ったので、見てる人は少ないですが、自分の意見や考えをまとめたり、その日あった出来事を伝えたりすることができるのはストレス発散になりました。

 

 

 

ようやく働くことにした

半年が経ち、コロナが落ち着いてきたことや働く意欲がわいてきたのでバイトを始めることにしました。
以前もちょろっと書きましたが、元々1日6時間・週4勤務を希望していたのですが応募先で週1勤務になると言われ、それでもいいやと思い働き始めることにしました。
募集していたシフトがちょうどいい感じだったから応募したんですが、足りてるならなんで募集してたんだろ…。

 

思っていた以上に疲れた

面接を受けてから3日後から勤務を開始し、現在研修5日目です。
始めの2日は2時間やって、あとは3時間というシフトで3連勤しました。
コンビニは経験あるし、たった3時間だから楽勝でしょーって思っていたんですが、この3日間で自分でもびっくりするぐらい疲れました。
ブラッキーな会社では8時間働いて通勤で往復1時間歩いていたのに、今は徒歩往復40分の3時間勤務で帰宅すると電気流したみたいに脚がプルプルいってるんですよ……びっくり……。
でも、コンビニってそもそも立ち仕事だから3時間40分は歩いてたようなもんですからね、それでも自分の筋力の衰えに驚きましたが。

 

原因を考えてみた

そこで色々疲れた原因を考えてみました。
準備1h+通勤40min+着いてから仕事開始までの待機時間10min+残業10min=2hをバイトに使っているので、3時間勤務とはいえ実質5時間バイトのために時間を使っています。
今日なんか残業20分ぐらいしたし(自分のせいです)。
そこから家に帰って1時間ぐらい休憩して、何故か昨日・一昨日に限っていつもより家のことしたんですよ、まぁ普段ちゃんとやらないので一般家庭並みです。
洗濯機回したり床を一生懸命掃除したり野菜の仕込みしたり。
んであっという間に夕方で、夕食の準備してお風呂入ってご飯食べて片付けてって急いでやってたら疲れすぎて21時半には寝てました。
いつも熟睡できないとはいえ10時間寝てるのに疲れてるのヤバ
連勤3日目の今日は疲れがとれておらず、仕事でミスをしてしまいました。
疲れているときはミスを起こしやすいので本当にダメですね…。
そしてバイトが終わって帰宅し、1時間後にすぐ電車に乗って歯列矯正クリニックに行って恐怖と闘いながら器具の調整。
9時間ぐらいフル稼働しました。
帰ってきたら3日分のバイトの疲れと矯正の疲れがどっときて、マジで気持ち悪くなりました。
ってことで、いつもだらだらしながら適当に家事をしてるのに、今週は朝から仕事していっぱい歩いて帰ったら色々家事してとフル稼働しているからだと分かりました。
引きこもりニート生活で体力が落ちているのに、無理に以前(正社員)の頃のように行動したからですね。

 

 

 

ヒキニート脱出しようとしたら体力がほぼ0になってた

結論

そんなわけで、適応障害が再発し仕事を辞めて半年間引きこもりニートをしていた人間が久しぶりに仕事をしたら、たった3時間の勤務でも連勤3日目でダウンしました。
いくら適応障害が良くなって元気になってきたとはいえ、いきなりフル稼働するとすぐパワー切れを起こしました。
引きこもっていた状態から社会復帰する方は気を付けてくださいね。
仕事は全力で頑張って家の事で手を抜きましょうね。

 

予想よりも忙しくなりそう

実際働いてみて思いましたが、これまでの感じだと1日6時間・週4勤務で家事もするとブログ書く暇が無くなりそうです。
研修が終わったら週1になる予定なので大丈夫だと思いますが、今後出勤日数増えたら記事は書けてもマンガは描けなくなるかもしれないですね…。
お金は稼げないけどある意味良かったのかも?
明日はバイトがお休みなので、ブログ書き溜めたりしようと思います。

 

 

 

 

 

 

 

suzuriでグッズ作りました。

グッズを一度作ってみたかった

まったくもって売れるとは思っていないのですが、割と気に入っているので以前描いたイワトビペンギンさんのグッスを作りました。

(作ったというほどのことはしていない)

 

 

自分だったらほしいというものを選びました。
いやなんか、バイト全然入れなくてお金稼げないからどうにかしようと思って、なんか、血迷って。
作った後に思いましたが、ライン絵文字も売れてないしこれも売れないだろうなって。
そもそも宣伝全くしてないし。
思い出したころにでも下げて、もっとちゃんと絵を描いてそれをグッズにできたらいいなーと思っています。

 

お小遣い稼ぎと絵の上達のためにイラストACを始めたのですが、一瞬投稿しただけで全くやっていません。
もっとイラストACにいっぱい投稿できるように頑張りたい。
suzuriとかする前に他のちゃんとしろよなってね、思うんですけどね。
今後はマンガの投稿とイラストACを頑張りたいと思っているつもりです。

 

サイドバーにライン絵文字のバナー的なものを作って載せたので、そんな感じでsuzuriのもやりたいなーと思っています。
ライン絵文字もグッズも、買ってくれたらめちゃくちゃ励みになりますので、よかった(気が向いた)らお願いします。
(いつもスターつけてもらえるだけでもいつもうれしいけど。)

 

 

suzuri.jp

 

続きを読む