ぺんぎんろーる

海と坂のある街

愚痴と生活の記録。歯列矯正・適応障害に悩んだ社会人時代のお話など。

ひまわりについて

スポンサーリンク

 

感情があふれたので書かざる負えませんでした。
米津さんの「ひまわり」を聴いて思ったことです。
STRAY SHEEPは買っていません。

 

 

 

 

もともと米津さんのファンだったのですが、最近はボカロ厨向けの曲が減り、万人受けする曲が増えてしまった気がしてCDを買うのもやめたし、YouTubeに上がっていてもほとんど聴かなくなりました。
今回も、アルバムが発売されるとは知っていましたが買う気はさらさらありませんでした。

 

 

lemonあたりから広い層に聴かれるようになり、今回のアルバムもニュースで話題になっているなとぼんやり見ていました。
ハチ時代からとんでもない人だっていうのは分かっていましたが、テレビの出演が増えて、いろんな人とコラボしているのを見ると、どんどんすごい世界に行ってしまったんだなぁと思いました。


米津さんがどんどん違う世界に踏み込んでいくのを見ていると、wowakaさんはもう過去の人なのか、どうでも良くなったのかという考えがどんどん湧きあがってきました。
wowakaさんも米津さんも同時期に活動を始めて、ライバルでもあったし親友でもある関係です。
写真を見たらわかりますが誰が見ても仲良しで、私はそんな2人の関係性がとても好きでした。
だからこそ、その関係が崩れたような気がして、私はただの赤の他人で関係がないはずなのに悲しくなっていました。

 

私はヒトリエのボーカルのwowakaさんのファンです。
初めてワールズエンド・ダンスホールを聴いた時からwowakaさんの作る曲が大好きだったし、生放送を見た時からかわいい喋り方と笑い方が大好きでした。
ヒトリエとして活動を開始し、初めてライブに行って初めて顔を見たときから芯が強くてかっこいい姿が大好きでした。
地元に来た時のワンマンライブは必ず行って最前~3列目以内で、その姿をしっかり納めるべく見ていました。

 

ですが就職してしばらくすると、ライブに別にいかなくてもいいやという気持ちになっていき、ヒトリエの曲も聞こうという気持ちにならなくなりました。
当時付き合っていた彼氏と結婚することと、ゆくゆくは引っ越すことが決まっていたので、お金を貯めなければいけないという理由もありました。
ですが思い返すと、洋楽や歌詞の入っていない音楽をばかりで、歌詞を理解できる曲を聴こうという気分があまり起きませんでした。
この頃から上司との関係がうまくいかずストレスが溜まっていたのですが、ストレスが与える影響は自分が気づかないうちに大きくなります。
当時はもうヒトリエに興味がなくなってしまったんだと思っていましたが、今思うと適応障害になったことで何に対しても興味が無くなってしまったんだと思います。
歌詞の入っている曲は、歌詞の無い曲に比べてエネルギーを使うんですよね。


特にヒトリエは、ずっと聴いているとかなり感情が揺さぶられて、いい意味で変な感覚に陥ります。
私は、ヒトリエは毎日聴くのではなく、定期的に聴きたいと思ったタイミングで聴くのがちょうどいいと思っています。
(同じような考えの人が何人かいたのですが、この記事を見た方はどうでしょうか。アルバムやアーティストでエンドレスリピートする人もいるのかな。)
wowakaさんが熱い人だからなのか、曲の1つ1つに感情がすごく込められているので、適応障害で辛かった私は聴くことができませんでした。


そのまま仕事をやめて引っ越して、あの上司との関係は切れて元気になってもいいのになかなか適応障害は良くならず、転職活動もうまくいかずでもだついていました。
何となくツイッターを見てると、引っ越してから近隣の県で行われるヒトリエのライブ情報が目に付き、転職出来たらヒトリエのライブに行こうと考えていました。
そんなとき、wowakaさんの訃報が流れてきました。

 


すごいショックだったと同時に、罰が当たったんだと思いました。
自分のことをファンと言っていたくせに、ヒトリエのライブにも行かないし曲も聞かないからだと思いました。
なんで行けたはずのライブに行こうともしなかったのか、なんで新曲のCDも買わず曲も聴かなかったのか。
訃報を聞いてからwowakaさんの曲を聴いたり写真を見たり悲しくなっていましたが、やはり何となく受け入れることができず、逆にwowakaさんの写った画像も見れなくなって曲も聴かなくなりました。


訃報についてのニュースやツイッターを見ていると、悲しんでいる人たちの文字の中に米津玄師という文字が見えました。
親友だったからファンとしても気になるんだろうと思い読んでみると、「米津玄師の今後が心配」「米津さん大丈夫かな」といった声が。
確かに親友がなくなって米津さんも悲しいけど、なんでwowakaさんを悲しまず米津さんを心配するのか。
結局人気のある米津さんは心配してもらえて、悲しまれるべきwowakaさんは米津さんの話題作りに使われただけなのかともやもやし、辛くなりました。

 

 

1年が過ぎ、先日米津さんのアルバムが発売されたニュースを見てまたもやもやとした感情がわく中、ツイッターで「ひまわり wowaka」という文字が見えました。
急いで検索すると、STRAY SHEEPに入っているひまわりという曲はwowakaさんへの追悼なのではないかという考察が多数上がっていました。
急いで「ひまわり」を購入して聴きました。
歌詞も確認しました。
私が思っていたのとは全く違う、私が好きだったボカロ時代や米津玄師としての初期のころを彷彿とさせるような曲でした。


すでにいろんな方が解釈をされているのであまり書きませんが、聴けば聴くほどwowakaさんに向けての曲だなと思います。
ひまわりというのは花言葉的な意味もあると思いますが、ひまわりは夏の花だからというのもあるんじゃないかなと思っています。
サビの「日陰に咲いたひまわりが今も夏を待っている/海を見つめている」というフレーズは、wowakaさんが単純に夏前に亡くなったということだけではなく、夏が大好きなwowakaさんが夏を迎えられずに亡くなったことを表しているんじゃないかなと感じました。
それに夏は儚いからかも。

曲を聴いて、米津さんはちゃんとwowakaさんのことを大切に思っていたことを思い出しました。
ブログでもちゃんと書いていたし、海の幽霊のときのインタビューでちゃんと話していました。
そのことを知ってたのに勝手に「どうでもよくなった」と勘違いしていて、自分に対し馬鹿だなぁと思いました。
それに米津さんは万人受けする曲も作れるけど、今までのように独特な世界観のある曲は今でも作れることも、曲をちゃんと聴けばすぐ分かるのに勘違いしていました。
変わっていったように見えて、肝心なところは変わっていないのかもしれない。
ひまわりを聴いて、心の中の塊が解けていったような感覚がありました。

 

 

 

ひまわりを聴いてようやく自分の感情を消化することができ、ヒトリエ・wowakaさんの曲を聴いたり、wowakaさんの写真を見れるようになりました。
1年以上かかりましたがやっと死を受け入れることができました。
勝手に私が思ったことですが、STRAY SHEEPは死に対しての感情の供養がテーマなのかなと思っています。
迷子の羊っていうのが、どうすることもできない迷子の感情ってことなのかなって。
聖書的に考えると違うと思いますけどね。


今後、また米津さんのファンになるわけではないし、wowakaさんのいないヒトリエのファンを続けることはないと思います。
ですが、感情の整理がついた今新たな気持ちで米津さんとヒトリエを応援していけると思います。